人気爆発の音声SNS「Clubhouse」の魅力はナニ? トークイベントのプロに聞いてみた / あるいは芸名で勘違いされた芸人さんの話 公開日:2021年2月10日 clubhouseITクラブハウスコラアゲンコラアゲンはいごうまんトークイベント国内高円寺パンディット 現在、爆発的な人気を集めている音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。有名芸能人が続々と参加しており、それにともなう形で登録者が増えている。一体何がそんなに人を魅了するのか? トークイベントのプロに意見を求めた […]... 続きを読む
接触確認アプリ「出来は良くなかった」 デジタル相苦言 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 公開日:2021年2月9日 COCOACOVID-19ITnewsあとで読むアプリコロナ世の中政治新型コロナウイルス自民党 新型コロナウイルス感染者との接触を通知する政府のアプリ「COCOA(ココア)」が一部で機能していなかった問題で、平井卓也デジタル改革相は9日の閣議後会見で「はっきり言って、出来の良いアプリではなかったと思う」と苦言を呈した。アプリを所管する厚生労働省と連携して改善を図る考えを示した。 コロナ禍のなかで一... 続きを読む
【100均検証】100円ショップで「PC用キーボード(日本語108キー)」や「テンキーボード」が売っている時代 公開日:2021年2月9日 100円グッズ100円ショップ100均100均グッズ100均検証candoITガジェットキーボードキャンドゥダイソーテンキーテンキーボード生活 会社でそれを使っていたら、うしろから同僚が「そんなもんまで100均で売ってるのか!」とつぶやいた。私は「うん、100円ではないけどね」と答えつつ、なんとなく “100円ショップとは何か” を考えていた。 多くの100円シ […]... 続きを読む
『ゼロからのOS自作入門』に込めた思い – uchan note 公開日:2021年2月8日 bookITNoteOSあとで読むテクノロジープログラミング入門出版本 2021 年 3 月 22 日に『ゼロからの OS 自作入門』を出版する予定です。 本書は OS を手作りする本で、現代のパソコンでちゃんと起動する点が特長です。 15 年前の 2006 年に出版された『30 日でできる!OS 自作入門』を読んで育った私(uchan)が その後継となるだろう本を書いたということで、執筆の裏話を記してみたい... 続きを読む
「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL – Togetter 公開日:2021年2月8日 ITTogetterTVあとで読むエンジニアテクノロジープログラミング 情熱大陸 @jounetsu 今夜23:00~放送! サイバー技術開発集団 統括 登大遊🔥 プログラミングの天才🖥 コロナ禍にあえぐ自治体を救う‼️ しかし、この場所は一体…🔦 #登大遊 #プログラミング #テレワーク #情熱大陸 pic.twitter.com/ZG2eMDH3of 2021-02-07 20:42:44 Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori 2/7(日)23:00~の情熱... 続きを読む
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 on Twitter: “COCOAは途中まで私たち補佐官も入っていたので、決して運用保守を軽視したつもりはなかったのですが、EN API自体のプライバシー哲学に沿おうとすると既存のデバッグ用ツールがほぼ使えなくなってしまったのと、EN APIの更新がスマ… https://t.co/iQ5kltAo9k” 公開日:2021年2月7日 apiCOCOACOVID-19ITtwitterあとで読むテクノロジー社会行政開発 COCOAは途中まで私たち補佐官も入っていたので、決して運用保守を軽視したつもりはなかったのですが、EN API自体のプライバシー哲学に沿おうとすると既存のデバッグ用ツールがほぼ使えなくなってしまったのと、EN APIの更新がスマ… https://t.co/iQ5kltAo9k 続きを読む
非中央集権SNS「マストドン」初の公式iOSアプリ、今夏リリースへ:マストドンつまみ食い日記 – ITmedia NEWS 公開日:2021年2月7日 !!iOSITitmediamastodonsnsあとで読むアプリテクノロジーネット 非中央集権SNS「Mastodon」(マストドン)の開発者であるドイツ在住のオイゲン・ロチコさんは2月5日(現地時間)、マストドン公式ブログで公式のiOSアプリを2月8日から開発スタートすると表明した。 マストドンでは全ての機能をAPIによりWebインタフェースで提供するAPIファーストのアプローチを取っているため、サード... 続きを読む
子どもが配布されたiPadを使ってハムスターの紹介動画を作成したところ『学習以外の使用は禁止』と指導された話に賛否両論 – Togetter 公開日:2021年2月6日 ITTogetterこれはひどい学習教育暮らし社会 ヒライテルナリ @hiraiterunari 児童にiPadが支給され、家に持ち帰ることが許可された。早速、一人の女の子がペットのハムスターをカメラアプリで撮影し、iMovieで紹介動画を作ってきた。子供の適応力はすごい、と感心して「かわいさが伝わるね!」と称賛。しかし、管理職から「学習以外で使用させるのは禁止のはず」と... 続きを読む
「まだフロッピー」の現実 地銀、現状維持が改革阻む: 日本経済新聞 公開日:2021年2月6日 ITtechnologyサービスその他世の中技術金融 日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 「まだフロッピーディスク(FD)を使っているのかと驚かれるが、これが現実なんです」。3.5型の雄だったソニーが国内販売を止めて10年。山形市の山形銀行事務センター... 続きを読む
「まだフロッピー」の現実 地銀、現状維持が改革阻む: 日本経済新聞 公開日:2021年2月6日 ITtechnologyサービスその他世の中技術金融 日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 「まだフロッピーディスク(FD)を使っているのかと驚かれるが、これが現実なんです」。3.5型の雄だったソニーが国内販売を止めて10年。山形市の山形銀行事務センター... 続きを読む