一方的に建築家を叩くべきなのか 公開日:2021年2月9日 architecturedesignあとで読む図書館増田建築暮らし社会 茅野市民館について、確かに本の背が焼けてしまうような場所に本棚を設置したのは完全に設計ミスで、配慮すべき問題だったとは思う。でもそれをもって、はてなでもTwitter上でも「だから建築家はダメなんだ」「建築家なんてオナニーばかりしてる傲慢な奴らは消えろ」「プロとして失格」と鬼の首でも取ったかのように建築... 続きを読む
タクラミックス on Twitter: “コンペで選ばれたもので、図書館としては駄目でも建築としては良い…といった意見が出てくるあたりに、「建築界隈」の傲慢とか未熟があるんじゃないかと思った次第。 何の役割を果たす事を第一義とした建築であるかがすっ飛ぶのなら、走れない車や… https://t.co/s7hxePVeU5” 公開日:2021年2月8日 アート,あとで読むコミュニケーションデザインビジネスよくわからない図書館大学建築暮らし コンペで選ばれたもので、図書館としては駄目でも建築としては良い…といった意見が出てくるあたりに、「建築界隈」の傲慢とか未熟があるんじゃないかと思った次第。 何の役割を果たす事を第一義とした建築であるかがすっ飛ぶのなら、走れない車や… https://t.co/s7hxePVeU5 続きを読む
オーケーとその他スーパーたち – 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸|note 公開日:2021年2月8日 あとで読むスーパーマーケティング暮らし東京流通生活研究食食品 「ショッピング・イズ・エンターテイメント」と吹聴する楽天的な人々がいるならば、私は「スーパー・イズ・エンターテイメント」とくぐもった声で叫ぶだろう。 私が住む板橋区の辺境はスーパーの激戦区だ。数年前に西友がオープンしたとき、街全体が屋外広告に染まった。 自転車で10分以内の距離に、大きなスーパーだ... 続きを読む
オーケーとその他スーパーたち – 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸|note 公開日:2021年2月8日 あとで読むスーパーマーケティング暮らし東京流通生活研究食食品 「ショッピング・イズ・エンターテイメント」と吹聴する楽天的な人々がいるならば、私は「スーパー・イズ・エンターテイメント」とくぐもった声で叫ぶだろう。 私が住む板橋区の辺境はスーパーの激戦区だ。数年前に西友がオープンしたとき、街全体が屋外広告に染まった。 自転車で10分以内の距離に、大きなスーパーだ... 続きを読む
長い旅をするファンタジーを読みたい 公開日:2021年2月8日 booksあとで読む創作憧憬暮らし本読書 って思って、考えてみると指輪物語だった。原点は。 フロドたちはモルドールまで指輪の重荷を持って旅をするけど、交代で不寝番をするっていう描写があって、 初めて読んだときは20年も前だったと思うけど、敵地に赴くってのはこんなに大変なんだ! って思ったのが記憶にある。 そんなわけで、長い旅をするファンタジー... 続きを読む
いつも不思議なんだけどみんなコンビニで何買ってんの?高いし品揃え悪い.. 公開日:2021年2月8日 hatenaあとで読むコンビニはてな匿名ダイアリー増田暮らし生活経済 いつも不思議なんだけどみんなコンビニで何買ってんの?高いし品揃え悪いし店員の態度も悪いし行く理由ないだろ 食料買うならスーパー行くし コンビニしかない田舎に住んでんの? 続きを読む
予備校時代、一番添削に困った「完璧な文体でナチスの政策を肯定した小論文」とヒトラーファンの女子高生の話 – Togetter 公開日:2021年2月8日 Togettertwitterあとで読む政治教育暮らし歴史社会考え方論文 タジー(田島圭祐) @tajimakeisuke 思い出した。 かつて一番添削に困った小論文。 彼女はヒトラーのファンでナチスの政策を徹底的に肯定した内容。文体は完璧で中身は私ではわからない専門的な内容だったので、世界史の稲田先生に内容の確認をお願いしたところ、思想はともかく、事実は問題なく、高校生のレベルではな... 続きを読む
ドラッグをやる人の隠語を知らなかったために「うちで一緒に食べませんか(一緒に薬やりませんか)」というお誘いをもらい、太巻を買ってノコノコ家に行ってしまった話 – Togetter 公開日:2021年2月8日 Togettertwitterあとで読むトラックよくわからない感想暮らし社会 みそじ @kokorokotonoha ドラッグをやる人の隠語を知らなかったために「うちで一緒に食べませんか(一緒に薬やりませんか)」というお誘いをもらって駅前で太巻買ってノコノコおうちに行ってしまった話、しても良いですか(終わり) 2021-02-07 13:20:18 続きを読む
ドラッグをやる人の隠語を知らなかったために「うちで一緒に食べませんか(一緒に薬やりませんか)」というお誘いをもらい、太巻を買ってノコノコ家に行ってしまった話 – Togetter 公開日:2021年2月8日 Togettertwitterあとで読むトラックよくわからない感想暮らし社会 みそじ @kokorokotonoha ドラッグをやる人の隠語を知らなかったために「うちで一緒に食べませんか(一緒に薬やりませんか)」というお誘いをもらって駅前で太巻買ってノコノコおうちに行ってしまった話、しても良いですか(終わり) 2021-02-07 13:20:18 続きを読む
パジャマでコンビニに行くのは有りか無しか 公開日:2021年2月8日 コンビニネタはてな匿名ダイアリーファッション不安になる増田暮らし生活社会 パジャマでコンビニに行くのは有りか無しか 自分の答えは「無し」だ。 自分の場合、外出するときは、着替える。 5歳年上の兄がいる。 ほぼほぼひきこもっている。 先日たまたまコンビニで兄を見かけた。 時間は午後3時くらいだったと思う。 兄は自分が食べるパンとかお菓子とかジュースとか買いにきたようだ。 その兄の... 続きを読む