ネアンデルタール人が「ひもを作っていた」という証拠が発見され従来の学説が揺るがされる 公開日:2020年4月15日 サイエンス, ネアンデルタール人が繊維からひもを作っていた証拠が発見されました。ひもを作るためには材料となる木の季節性や成長についての知識が必要であり、繊維を編む際の「ねじり」など数学的な技術も要することから、「ネアンデルタール人の認知がヒトよりも劣っていた」というこれまでの学説を揺るがすものとなっています。続きを読む... 関連記事 シベリアの気温が38℃を突破、北極圏での最高気温を更新新型コロナウイルス感染症は「心臓・肺・腎臓などの主要な臓器で血栓を発生させる」という報告役に立たない趣味の研究がものすごく役に立つ一大技術体系を生む事例 - Togetter科学研究における不正行為はどうすればなくなるのか?人類の「言語の起源」は2500万年以上前までさかのぼれるかもしれない「睾丸」が原因で男性の新型コロナウイルス感染症が重病化しやすいという仮説 投稿ナビゲーション 史上初の太陽系外から飛来した恒星間天体で地球外生命体の宇宙船説まで飛び出した「オウムアムア」の不自然に長細い形状の理由が判明2022年まで社会的距離を置く必要があるという研究結果